コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
HOME
ひのっ子日野宿発見
01.甲州街道
02.坂下地蔵
03.日野駅
04.多摩川の鉄橋
05.日野用水
06.日野用水の流れ
07.よそう森公園
08.うなぎを食べない
09.安産薬師
10.持ち上げ観音
11.八坂神社
12.八坂のお祭り
13.金子橋
14.トンガラシ地蔵
15.桑園 - 仲田の森
16.日野の渡し
17.日野宿本陣
18.日野図書館
日野宿こぼれ話
01. 神社・お寺
02.歴史・地理
03.政治・自治・教育・民俗
04.動植物
05.土木・河川・建築・機械・電気・伝統工芸
06.農業・商業・交通
07.芸術・スポーツ
08.言 語
09.文 学
07.よそう森公園
HOME
ひのっ子日野宿発見
07.よそう森公園
よそう森の「よそう」は、「予想する」のよそう。
むかし、ここから田んぼを見渡して、米がどのくらいできるだろうかと、その年の収穫高を予想したことから、こう呼ばれるようになったそうです。
詳しい話
2024-04-25
よそう森
日野駅から東光寺方面を結ぶ道の歴史は古く、江戸時代の始め、甲州街道ができる前から使われていたと言われています。
2024-04-25
よそう森公園
公園のある周辺は、日野駅からも近く、田んぼは次第に住宅へと変わり始めました。
Facebook
X
Bluesky
Copy
MENU
HOME
ひのっ子日野宿発見
01.甲州街道
02.坂下地蔵
03.日野駅
04.多摩川の鉄橋
05.日野用水
06.日野用水の流れ
07.よそう森公園
08.うなぎを食べない
09.安産薬師
10.持ち上げ観音
11.八坂神社
12.八坂のお祭り
13.金子橋
14.トンガラシ地蔵
15.桑園 - 仲田の森
16.日野の渡し
17.日野宿本陣
18.日野図書館
日野宿こぼれ話
01. 神社・お寺
02.歴史・地理
03.政治・自治・教育・民俗
04.動植物
05.土木・河川・建築・機械・電気・伝統工芸
06.農業・商業・交通
07.芸術・スポーツ
08.言 語
09.文 学
go top