日野宿にあった懐かしいお店
日野宿(一部枝郷を含む)で地元の人々から長年愛されてきたお店のなかから、今は姿を消した懐かしいお店を写真をもとに紹介します。随時更新中!

渡邉家(屋号「中村屋」)前 ‐金子橋 - 大正時代
<中村屋(たばこ屋):金子橋>
渡邉良勝氏所蔵

餅つき‐青林堂の真野庄之助氏夫妻
昭和10年代
<青林堂(菓子店):仲町>
真野知恵子氏所蔵

志村家三代 1939頃 - 森町
<大屋(荒物屋):森町>
志村章氏撮影

露木鍛冶工場 1939
<下河原>
猪鼻洋助氏所蔵

馬場謹治氏町葬 1942(2)
<広瀬屋(提灯屋)>
馬場嘉徳氏所蔵

八坂神社の祭り - 宮神輿 - 森屋前 昭和20年代前半
<左から森屋(一ノ瀬家)/広瀬屋(提灯屋、馬場家):森町/金子橋>
内藤重子氏所蔵

日野駅前から甲州街道東方面を望む 1951
<左から高木文房具店/日本通運日野営業所/寿司勝/野本乾物屋:森町>
松本保氏撮影

甲州街道北側 1951頃
< 伊藤書店:仲町>
猪鼻洋助氏撮影

八坂神社の祭り 1955(3)仲町子ども山車 -
<小島洋品店(右角):森町>
志村章氏撮影

日野ヂーゼル仮装行列 昭和30年前後
<かどや菓子店:森町>
志村章氏撮影

オートバイに跨る青年 昭和30年前後
<伊藤花店/日乃出屋(菓子店):森町>
安西美代子氏所蔵

オート三輪車 昭和30年代初頭
<山本商店(米屋):仲町>
山本雅也氏所蔵

佐藤昱氏ほか - 斉藤肉屋前 ‐ 下町
昭和30年代
<斎藤肉屋:下町>
真野泰久氏所蔵

藁ぶき屋根の店 昭和30年代
<成井商店か:宮>
鈴木英夫氏撮影

上野動物園校外見学の朝 1956(2) 八坂神社裏用水
<堤釣具店(右手):金子橋>
志村章氏撮影

日野ヂーゼル仮装行列 1956(11)大名行列
<井上精肉店:森町>
志村章氏撮影

八坂神社の祭り 1956(14)ささら流し
<つるや履物店:下町>
内山文子氏撮影

理容やまもと 1957頃 - 森町
山本豊氏撮影

猪鼻輪業(仲町) 1958
猪鼻洋助氏所蔵
☞ 猪鼻輪業のあゆみ

アジア競技大会自転車競技1958(8)
<三玉商店:下町>
土方俊介氏所蔵

山田屋商店(仲町) 昭和30年代末
落合和夫氏所蔵

アジア競技大会 自転車競技 1958‐第1回目
<右から2軒目、天野魚店:森町>
古谷永治氏撮影

さつき洋装店 1958
<森町>
乙津由敏氏撮影

馬場商会前の町並み 1959頃
<並木建具店/石坂肥料屋/井上ボタン/石坂菓子店:金子橋>
馬場一衛氏所蔵

甲州街道南側の町並み 1960‐東方面
<右手2軒目から風間製麺所/鑰屋(建具屋)/末広屋乾物:仲町>
戸高要氏撮影

扇屋(馬場家、酒屋)1962
<仲町>
馬場弘融氏撮影

甲州街道南側の町並み 1962頃
<左手2軒目から青林堂(真野家)/(小池家)/武蔵屋/坂口靴店/古谷呉服店:仲町>
戸高要氏撮影

土方美容室、猪鼻輪業、長田履物店 1963
<仲町>
猪鼻洋助氏撮影

吉野屋(安西家屋号)前 1963頃(2)
<吉野屋(駄菓子屋):横町>

東京オリンピック聖火リレー 1964
<右から坂本不動産/中島ふとん店:仲町>
猪鼻洋助氏撮影

東京オリンピック 聖火リレー 1964(7) 現日野駅前東交差点付近
<大蔵土地駅前出張所:森町>
乙津由敏氏撮影

東京オリンピック 聖火リレー 1964(16)
<日野家具店:仲町>
松本保氏撮影

東京オリンピック 自転車競技 1964(22)
<鱗商会/福島時計眼鏡店:森町>
T.S氏撮影

東京オリンピック 自転車競技 1964(27)日野駅前東
<胡桃屋(菓子屋)/渡辺編物研究所:森町>
品川明雄氏撮影

武蔵屋 1965頃 - 仲町
<武蔵屋(そば屋):森町>
佐藤美智子氏所蔵

理容やまもと前 1968
<SINSEI STORE/シンセイストア:森町>
志村章氏撮影

甲州街道北側 1972
< 中島雑貨店/中島酒店:仲町>
猪鼻洋助氏撮影

上佐藤家長屋門 ‐ 仲町 昭和50年代
<猪鼻輪業/長田履物店/吉野商店(八百屋):仲町>
佐藤信行氏所蔵

上佐藤家長屋門(2) 昭和50年代
<サービスマック/小料理屋「松葉」:仲町>
佐藤信行氏撮影

郵便局舎 1977頃 ‐下佐藤家
<仲町>
馬場収氏撮影

日野駅西側地区 1977
<丸新/早川商事/奴/かぶと>
品川明雄氏撮影

大坂上の高台から立川方面を望む 1977
<たくぎん(拓殖銀行)/日野湯:森町>
品川明雄氏撮影

黒部物産前 1977‐ 現日野駅前東交差点付近 -
<黒部物産/福島時計:森町>
品川明雄氏撮影

日野駅前北西日野煉瓦橋側 1977
<大衆酒場ひぐらし>
品川明雄氏撮影

甲州街道 1978 ‐川崎街道入口付近
<右から池田工務店/古谷文具店/中島酒店:仲町>
加藤善巳氏撮影

農協(JA) 1978
加藤善巳氏撮影

甲州街道日野駅東側 1979
<洋菓子キング/伊藤花屋/胡桃屋:森町>
品川明雄氏撮影

日野駅前 1979
<キング(パン屋):森町>
品川明雄氏撮影

大屋(志村家屋号)前 1979
<たからや/シンセイストア/春の湯(2階):森町>
品川明雄氏撮影

オリオン文具店前 1979
品川明雄氏撮影

東光寺の商店 1993
<朝日屋:東光寺>
後藤昭夫氏撮影

am/ pm 2008(2010年春閉店)/
J:COM(2022年9月閉店)
<仲町>
井上博司氏撮影

大門通り 2008
<中村文房具店:仲町>
井上博司氏撮影

森山種苗店 2024
<金子橋>
調査中のお店(写真収集中)
- 品川印店(森町)
- 自由書房(森町)
- 長寿庵(下町)
- ゴリラのパチンコ屋(森町)
- サカイ理髪店(横町)